-
【FTC】BACKPACK
¥19,800
brand : FTC color : BLACK 詳細 : 強度、軽量性、放水性を兼ね備えたX-PACと高密度600デニールナイロンを使用し、裏面にコーティング処理を施し強度と防水性をもたせた。 フロント部分に止水ファスナーブランドネーム。 25リットル。 メイン部分にオーガナイザー付き。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】FTC TEAM SOCKS
¥1,980
brand : FTC color : BLACK,WHITE FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】METAL KEYCHAIN
¥1,980
brand : FTC color : BLACK,ORANGE FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】BRUSHED PLAID NEL SHIRT
¥18,700
brand : FTC color : BLUE 詳細 : ブラッシュド加工が施されたコットンフランネルチェックを使用したシャツ。 バックヨークにハンガーループ。 オリジナルボタン。 左胸ポケットにピスネーム。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】TITLED SWEATER
¥19,800
brand : FTC color : BLACK 詳細 : コットンダブルジャガードで編み立てたオリジナル総柄セーター。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】REFLECTIVE SMALL BOX LOGO ZIP UP HOODY
¥18,700
brand : FTC color : GRAY 詳細 : オリジナルのヘビーオンス裏起毛スウェット生地を使用したジップアップフーディー。 左胸にリフレクターネーム。 ポケットにピスネーム。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】REFLECTIVE SMALL BOX LOGO ZIP UP HOODY
¥18,700
brand : FTC color : BLACK 詳細 : オリジナルのヘビーオンス裏起毛スウェット生地を使用したジップアップフーディー。 左胸にリフレクターネーム。 ポケットにピスネーム。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】PIPING NYLON TRACK PANT
¥17,600
SOLD OUT
brand : FTC color : BROWN 詳細 : 表地には撥水加工された中肉の擦れに強いナイロンを使用。 裏地には肌触りの良い、吸汗速乾のポリエステルメッシュを使用。 両脇にパイピング。 裾にファスナー。 左脇にブランドネーム。 バックポケットにピスネーム。 PIPING NYLON TRACK JACKETとセットアップ。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】PIPING NYLON TRACK PANT
¥17,600
SOLD OUT
brand : FTC color : GRAY 詳細 : 表地には撥水加工された中肉の擦れに強いナイロンを使用。 裏地には肌触りの良い、吸汗速乾のポリエステルメッシュを使用。 両脇にパイピング。 裾にファスナー。 左脇にブランドネーム。 バックポケットにピスネーム。 PIPING NYLON TRACK JACKETとセットアップ。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】PIPING NYLON TRACK PANT
¥17,600
brand : FTC color : BLACK 詳細 : 表地には撥水加工された中肉の擦れに強いナイロンを使用。 裏地には肌触りの良い、吸汗速乾のポリエステルメッシュを使用。 両脇にパイピング。 裾にファスナー。 左脇にブランドネーム。 バックポケットにピスネーム。 PIPING NYLON TRACK JACKETとセットアップ。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】PIPING NYLON TRACK JACKET
¥28,600
SOLD OUT
brand : FTC color : BROWN 詳細 : 表地には撥水加工を施した中肉の擦れに強いナイロンを使用。 裏地には肌触りの良い、吸汗速乾のポリエステルメッシュを使用。 収納可能なフード。 切り替え部分にパイピング。 左胸、背中にブランドネーム。 PIPING NYLON TRACK PANTとセットアップ。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】PIPING NYLON TRACK JACKET
¥28,600
SOLD OUT
brand : FTC color : GRAY 詳細 : 表地には撥水加工を施した中肉の擦れに強いナイロンを使用。 裏地には肌触りの良い、吸汗速乾のポリエステルメッシュを使用。 収納可能なフード。 切り替え部分にパイピング。 左胸、背中にブランドネーム。 PIPING NYLON TRACK PANTとセットアップ。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】PIPING NYLON TRACK JACKET
¥28,600
brand : FTC color : BLACK 詳細 : 表地には撥水加工を施した中肉の擦れに強いナイロンを使用。 裏地には肌触りの良い、吸汗速乾のポリエステルメッシュを使用。 収納可能なフード。 切り替え部分にパイピング。 左胸、背中にブランドネーム。 PIPING NYLON TRACK PANTとセットアップ。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】FTC x NANGA "MOUNTAIN LODGE DOWN JACKET"
¥63,800
SOLD OUT
brand : FTC color : BLACK 詳細:NANGAのフラッグシップモデル、MOUNTAIN LODGE DOWN JACKETをベースにサイズ感やディティールなど、細部にわたってFTCのこだわりを落とし込んだモデル。 FTCのダウンジャケットのサイズ感。 760フィルパワーのポーランド産グースダウンを通常の約2倍量入れ、NANGA従来のミドルレイヤーモデルから完全なアウターとしてのモデルへ。 従来のモデルには無い内側ポケット搭載。 Msize 着丈:72 身幅:65 肩幅:48.5 袖丈:66 Lsize 着丈:74 身幅:67 肩幅:50 袖丈:67.5 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】FTC x NANGA "MOUNTAIN LODGE DOWN JACKET"
¥63,800
SOLD OUT
brand : FTC color : SILVERBLUE 詳細:NANGAのフラッグシップモデル、MOUNTAIN LODGE DOWN JACKETをベースにサイズ感やディティールなど、細部にわたってFTCのこだわりを落とし込んだモデル。 FTCのダウンジャケットのサイズ感。 760フィルパワーのポーランド産グースダウンを通常の約2倍量入れ、NANGA従来のミドルレイヤーモデルから完全なアウターとしてのモデルへ。 従来のモデルには無い内側ポケット搭載。 Msize 着丈:72 身幅:65 肩幅:48.5 袖丈:66 Lsize 着丈:74 身幅:67 肩幅:50 袖丈:67.5 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】FTC x ASHRAM POLARTEC® BIKE GLOVE
¥8,800
SOLD OUT
brand:FTC color: BLACK FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】NEW ERA® POLARTEC@ TRAPPER
¥9,350
SOLD OUT
brand:FTC color: BLACK SIZE cm M 58cm L 60cm FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】PERTEX® DOWN JACKET
¥53,900
SOLD OUT
brand:FTC color: BLACK Model : 170cm / Mサイズ着用 FTC ダウンジャケット 表地にはPERTEX®社のリップストップナイロンを使用し、700フィルパワーのグースダウンの中綿入り。 裏地にはマイクロポリエステル。 収納可能なフード。 裾にドローコード。 左胸にラバーネーム。 右袖にブランドネーム。 左袖に刺繍。 右袖にプリント。 Msize↓ 着丈(cm) 71 身幅(cm) 64 肩幅(cm) 51.5 袖丈(cm) 64.5 Lsize↓ 着丈(cm) 74 身幅(cm) 67 肩幅(cm) 53 袖丈(cm) 66 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】BB LOGO BEANIE
¥5,500
SOLD OUT
brand:FTC color: BLACK, OFF WHITE FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】VENTILE® HOODED PUFFY JACKET
¥36,300
brand:FTC color: CHARCOAL size/cm M 着丈 73 身幅 66 肩幅 56.5 袖丈 62.5 L 着丈 76 身幅 69 肩幅 58 袖丈 64 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】BB LOGO 6 PANEL
¥7,150
brand:FTC color: BLACK, OFF WHITE FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】TWILL CAMP CAP
¥6,600
SOLD OUT
brand:FTC color: OLIVE CAMO FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】SMALL LOGO 6 PANEL
¥6,600
brand:FTC color: KHAKI FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。
-
【FTC】SMALL BOX LOGO SWEAT PANT
¥15,400
SOLD OUT
brand:FTC color:BLACK,GRAY 詳細: オリジナルのヘビーオンス裏起毛スウェット生地を使用したスウェットパンツ。 左脇に刺繍。 右ヒップポケットにピスネーム。 股部分にガセット。 FTC(エフティーシー)について ブランドのはじまり 1986年、ケント・ウエハラがアメリカにて「FTC」をスタート。 FTC(エフティーシー)はアメリカのストリートブランド。 ブランド名は、「FAMILY=家族、TRUST=信頼 COMMITMENT=責任」とそれぞれ頭文字をとって構成したもの。主にスケートカルチャーからインスパイアされているが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開。ストリート発という創業時の精神を大切にしつつ、スケートボードとアパレル以外に映像、音楽、アートなどの活動も行っている。 1986年、ケント・ウエハラ(Kent Uyehara)がアメリカのサンフランシスコにてスタート。 最初はスケートボードのギアブランドとして展開をはじめたが、ラインナップを広げ、ボード、アパレルなどに進出。94年に初のショップをサンフランシスコにオープン。